今月のお題が「東京 習い事」になっており、東京で習い事するならうたですよ、みたいなことを書くのか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京に一極集中しているわけだが、田舎に行くと、空気もいいしいろいろなものが広くていいが、絶対こんなとこ住めないなと思う一つが、「人の均一性」です。
多様性がない、というか、もっと書き下せば、変なの許さない、感じ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
変な人はみんな田舎で暮らせなくて東京に出てきてしまう傾向、青森県に一軒だけおかまバーがあるという。そういうの勇気だよなあ。頭下がる。
みんな2か4で割れるわけないじゃん、割れる人もいるし、といって割れないから「個性」ではないが。
でも割れない人を変といって疎外するのが田舎者である。
・・・・・・・・・・・・・・・・
その全部2か4の倍数みたいな価値観に嫌気がさして東京に来てしまうから東京は満員。分散させようという動きはちっとも進まない。地方の方がロードサイドは物であふれかえっているし、今やアマゾンで何でも買える時代、金で買えるもの以外が東京にあるから、みな東京から動かない。
・・・・・・・・・・・・
文化。絵などはどこでも見られるし、コンサートもどこにもいいホールがあるが、例えば当教室のような特異な教室は東京以外にはないと私は自負するものである。
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
その田舎のはずれからシシローを3月末に呼んでしまったのは、毎日コロナばかりで気が滅入るのと、息子が当分田舎の支社命令で東京に帰れなくなったからと、仕事が暇になったから遊び友達がほしかったからだが、こうなると当分田舎に返せなくなってしまった。
それでなくとも変な人で町内では通っているだろうし、これにコロナ菌つけて返すようなことすると危険な変人である。
。。。。。。。。。。
里帰り出産が出来ないとか聞くと情けなくなるが、ほんとに病床がないらしく、コロナ感染者を出すわけにいかないらしい。
お嬢さん、東京から帰ってきているんですって?とか聞かれるっていうじゃない。怖い。田舎者。でも東京にだってこの手の「田舎者」はいっぱいいるけどね。自分がイノセントだと思ってやまない人々ね。
・・・・・・・・・・・・・
コロナ菌よりそれに反応する人々のほうがよほど怖いが、➀「ライ病」的差別。この21世紀にですよ。➁保健所等の公務員の皆さんの「一生懸命」➂大切な人を守るために家にいよう運動。きも。誰のためでなくても家にいた方がいいならそう言ってほしい。➃学校が無くて大変問題。先生のへたくそな授業を聞かなくていいからどんどん勉強ははかどるし、バカな友達と会わなくていいなんて嬉しいばっかりでは?若いうちからヒトと群れてないといられないなどというのは若くして何の才能もないと言っているようなもの。個の絢爛たる考えを邪魔されなくていいではないか。フツウの時はそれやってると不登校とか言われるんだけど、今なら堂々とできてラッキー➄感染症の専門家。感染症という傍系な学問をやっている人たちが白日にさらされて、「エビデンス」に基づいていていろんなこと言ってるが、全体を見て物を言うのが普通の大人だが、アスペとかオタクとか子どもは優先順位が「そのこと」だけになってしまう。だから「専門家」なんだけど。「風呂屋には目がつぶれる菌がうようよ、一人がお茶碗の米粒2粒を無駄にしなければ一年間に何膳分にもなる、などといっても、余ったご飯粒をあつめられるわけでなし・・」太宰治がなにかにそんなニュアンスのことを書いているはず。菌で死なずとも運動不足で人は死ぬんですからははは、くらい言ってほしい。➅ワイドショー その「エビデンス」やくざたちの言説を流すだけでお金もらってる人々。テレビは良いものを流そうではないか。嫉妬、不安、いびつな正義感などをあおれば視聴率は稼げるだろうけど、それは一時期ワイドショーが叩いたあおり運転というものでは?➆マスク至上主義。マスクしてるのに消毒しないのはマスクしてるのにパンツ履いてないくらいおかしいです。玄関や靴の裏は次亜塩素酸ナトリウムで帰ってきたたびに消毒しましょう。手指も何かに触ったら必ず消毒液です
・・・・・・・・・・・・・・・
世の中はCO2が減って都心は静かだし、これはこれでいい。すべての人間の不幸は外に出ることから始まる、と誰が言ったか忘れたが、外に出なけれは、誰かと濃厚接触しなければ、何も始まらない、良いことも悪いことも。・・・・・・・・・・・私も「専門家」なので朝から練習だけしてれば満足だけど。ここのところ分かったことがざくざく。発表の場はほしいけどね。いびつだから「無観客」でも自分が追求してきたことがどこかでできれば十分。7月の発表会、もしホールが貸してもらえるなら、希望者だけで無観客でやりましょうか?どうせ発表会毎度無観客に近いし。
東京 習い事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |