-
うたがうまい、とは。
ネット会社のお兄さんに、これからは内輪受けする「ブログ...
-
合唱をやってみませんか?
合唱を通して仲間ができるみんなでうたうということは、一人...
-
合唱の魅力はこんなにある!概要や魅力について紹介
「合唱」の経験は、誰しも1度はあるのではないでしょうか?学...
-
発声とはなんだろうか
「発声」がちゃんとできていない「発声」がちゃんとできてい...
-
うたの効用
うたうことで解決することは多いと思います。まず息を使うの...
-
2022.07.18 発表会 2023年4月27日すみだトリフォニー発表会は締め切りました
-
2022.02.01 2022年10月6日の発表会は締め切りました。
-
2018.04.01 その他 ホームページリニューアルのお知らせ
-
レベルに合わせた丁寧なレッスン
オペラ歌手のようにのびのびとマイクを使わないでうたってみたい!そう思っている人は多いはず。ぜひレッスンにお越しください。レベルにあった丁寧な指導で発表会でアリアがうたえる、重唱がうたえるの夢を叶えております。かつて音大を出たけどもう一度やってみたい方などにも最適です。ワンレッスン60分5000円(曜日、スタンスはフリー)体験レッスン60分3000円にぜひ!
-
忙しい人に向けた時短レッスン
声が通らない、合唱でうまくうたえない、楽譜が読めるようになりたい、ソルフェージュだけやりたい、発声練習して元気になりたい、ピアノの伴奏で一曲仕上げたい・・等々。声に関するいろいろなお悩みに短期間でお答えします。ワンレッスン20分。チケット制3回1万円(曜日、スタンスはフリー。継続も可能です)
-
見学大歓迎!みんなで歌う喜びを実感できます
文京 毎週火曜日 午前10時から12時
難しい曲も取り入れていますが、ブーブー言いながら何となくうたえてしまうようになる、メンバーが大変個性的です。仲良いですがつるまない。パートも自己申告で決めています。曲によってどのパートに行っても良いことにしています。ピアニスト後藤里帆(東京音大助手)。一か月無料でご参加いただいてから入会するかをお決めください。 -
ご高齢の方も大歓迎!パワフルな発声が身につく
毎週金曜日 午前10時から12時
体操、呼吸、発声をしっかりやってから、うたをうたっています。童謡唱歌中心にカンツォーネまで幅広い選曲です。平均年齢78くらい。皆さんしっかりした声になります。年に3回ほど「高齢者施設」に行ってボランティアでうたって10年になります。男性も歓迎。一か月無料でご参加いただいてから入会するかをお決めください。
-
年間4回以上の発表会があ
ります 発表会が年間4回ほどあります(参加自由)コンクール入賞者、宝塚合格者、二期会合格者なども輩出していますが、初心者大歓迎です。だれでも人はうたえるようになる、と信じて丁寧に教えています。発声の呼吸法はどんな場面でも必ず役に立つはずです。
-
その都度払いで予約が可能
個人レッスンは入会金不要、その都度払いでその都度予約、縛りがありません(火曜~日曜 8:00~21:00)
クイックレッスンは3回で1万円、その後継続の縛りはありません。合唱 コールドルチェ・文京(月4回)月謝5000円入会金1000円金曜コーラス(月4回) 月謝4000円 入会金無料 -
立地がよく仕事帰りでも通いやすい
JR水道橋駅から徒歩3分、三田線水道橋から徒歩1分、東京メトロ丸の内線・南北線後楽園駅から徒歩7分、大江戸線春日駅から徒歩7分と通いやすい立地です。1階が宝生能楽堂のビルです。
-
舞台公演で演じる喜びを体験できる
「改ざん!!フィガロの結婚」という「オペラ改ざん版」を何度も教室で公演しています。ほかのオペラも「改ざん」検討中。舞台でうたって演じる喜びをぜひ実感してください。
-
海外でのレッスンが受けられる
年に一回ヴェネチア近郊でルチア・リッチ先生(メゾ)の熱いレッスンを6日間午前午後で受けられるクラスを2018年より開いております。ピアニスト兼通訳の先生も頼んでおりますので、イタリア語が分からなくても大丈夫。11月くらいまでに参加者を募集します。行く期間はだいたい2月の末から3月にかけての一週間です。自由参加。
-
2023.05.29世襲
-
2023.05.22ご無沙汰しています
-
2023.04.10発表会の合わせ終了
-
2023.04.03趣味をやるならうたうた