電話番号: 03-3816-3461
お問い合わせ
ページ上部へ

うたは本番で鍛えられる

 すいません、ブログさぼっちゃって。ここから毎日(に近く)書きます。

 いろいろなことがあったかな。

1)7/6 2019年3回目になる発表会がありました(1月4月7月、次回10月)やはり発表会というのは暗譜もするし、見え方ということも考えるし、100回の練習より1回の本番、というところがありますね。当教室は発表会が多いのが特徴です。全員レッスン時より苦しんでいるので進化してる。ステージでプロセスを見せる会であるから、完成したら出る、とかではない方がいいと私は思っているんだが、だいたい先生自体が、いまだじたばたしてるので、今回前回のモツコンでこけた Vado ma doveをやろうと思ってたが・・。

2)7/16 娘のところの(隣でやってるんだが)教室で年に一度のピアノ、フルートの発表会がありました。当教室のピアノ部門(と言ってもいまやピアノの生徒は5人)の生徒さん3人も出演しましたが、うん、やはり発表会は必要ですね。私も娘と親子連弾というのを毎年やることになってるんだが、やはりピアノは上がるなあ・・。喉も悪いしピアノの練習ばっかりしてたんだが、ブラームスハンガリー舞曲1番、それも2nd。この梅雨空に鬱々する、そうかあんまり晴れない地域の音楽なわけね。

6月真ん中くらいにひいた風邪の後遺症で声が出にくくなり、なんと声帯に何かできてる!というところまで行ってしまい、それは終息したものの、また喉が痛く、という症状、それも薬ですぐ治したが、そんなこんなでうたのうたい方を忘れるほどうたってない。でもレッスンはしてたので、実演できない分抽象的な事言ってるしかなく、歯がゆい感じではあったが、ちょっとわかったこともあり、そうか、空気をもっと利用しようとした方がいいんだな、というような初歩的なことだが、喉をガンガン鳴らすのではなく(実際鳴らせないので)空気の共鳴を味方につければ、こんな喉でもうたえるうえに、がーがー喉でうたうよりずっといいではないか。健康だと節約できないよね。

不足は発明の母。何だって節約するときに発明されるわけですよ。体力が衰えてからがうたは勝負かもしれないですよ。

★今月のケントス会は7月31日(水)6:45~銀座ケントス集合(遅れる人は直接席で)ジム通いもウォーキング(近所のコンビニに電動自転車で行く私)もプールも何もかもめんどくさい私の唯一の運動。ジムだと思って週1で行こうかなと真剣に考えてる。行きたい人はメールください、あと2名くらいかな。

★〆の会はほとんど締め切りです。あと9名枠ありますので、すみません先着順です。12/1リハなし一曲シビックホール

★3年ぶりくらいに公開レッスンやります。9月14日(土)1時から5時一人30分。島川高正、杉崎竜二、私でレッスンするのを公開で見てもらうという会です。参加費は10000円。見学は自由で無料。あと5枠です。

 4月から会社に入り研修中で週末は家に帰って、この2週間は近所だったので家から通ってた息子が(途中で会社保護者参観なんかあったんだよこれが。嬉しそうに鉄塔登ってたりして、ああ、この人は勉強嫌いだったんだなあ、こうやって実地の作業を生き生きとやってるが、ま、勉強は嫌いだったがいやいや最後までよくやったよ)いよいよ勤務地についたので(大学の友達とつどつど会うので結構帰ってくるんだが)独居老人になる。日曜の夜に子らと焼肉行ったが、一人残されるお母さんが少し気になっているらしく、私毎日行くからとか(娘は今年中に結婚すると思う)生徒さんいて良かったねとか(生徒は遊び相手ではありません、結構遊んでるけど)言ってくれるけど、ママはそれほど寂しくないかな。仕事あるし、それよりご飯作ったりしなくていいのはなんという極楽だろう。いよいよ取り戻す自分のためにだけに生きられる自分!

 家族から生まれ、家族を作り子どもを育て、もう長きに家族まみれで生きていくのがフツウで、それが人生みたいになっちゃってる人を多く見るけど、それは宗教でっせ、何かに帰依しないで生きて行くってどういうことなのか、洗脳を解くのは難しいけど、せっかく与えられたチャンスなので、考えますよ。不足は発明の母。立派な定年退職しただんなとかいたら出来なかったことをやる。

 しかしうっかり足腰でも弱り、脳でもボケればまた「家族」に施設にぶち込まれたりしちゃいますからね。そこまでの間。そう、野生の勘を取り戻すんだ!

 子ども作って30年ようやく仮出所になりました。 

 

 

 

 

 

 

2024年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • あなたの声の見つけかた~呼吸から始める発声法~
  • 宝槻美代子 公式ブログ
  • 宝槻美代子声楽教室 活動情報